HUAWEI Watch GT 2 ProはSMS返信が可能!やり方を解説

ファーウェイの最新スマートウォッチ「HUAWEI Watch GT 2 Pro」でSMS(ショートメッセージ)を確認・返信することが可能になりました。この記事ではその方法を詳しく紹介しています。

アプリ追加

SMS返信ができるのはApple WatchやGalaxy Watch、WearOS搭載製品など「高機能だけど電池持ちが短くて高価」なスマートウォッチがほとんどだったため、比較的安価で電池持ちも非常に良いHUAWEI Watch GT 2 Proで出来るようになったのは驚き。待望の機能なのではないでしょうか。

元々通知機能で届いたSMSを見ることはできたものの、返信はできませんでした。それが今回、純正機能ではないですが外部アプリを使うという形で可能に。

HUAWEI Watch GT 2無印に無い機能として、GT 2 ProではHuawei Healthアプリに組み込まれたウォッチ用AppGalleryを通じてサードパーティー製アプリを追加することが出来ます。

アプリの追加方法や注意点など、予めこちらの記事をご確認ください。(Huaweiスマホ以外の場合は特に

HUAWEI Watch GT 2 Pro用アプリストア(AppGallery)に2月下旬、「Mood Messenger-Watch」というアプリが追加されました。これを使用します。

手順

Huawei Health(ヘルスケア)アプリ→デバイス→アプリ→Mood

スマホ用アプリもAppGalleryからインストールします。

使用方法

スマホ用のMoodを起動するとSMSのデフォルトアプリをMoodにすることを求められます。正直純正アプリの方が良いのですが、デフォルトアプリにしなければ使えません。その後電話番号の登録などを済ませると、ウェアラブルデバイスを設定するか聞かれるので「OK」をタップ。これで設定は完了です。

インストールすると、ウォッチの機能一覧(右上のボタンを押して表示)の下の方にMoodが追加されています。

タップするとメッセージ(の相手)一覧が新しい順に表示されます。

メッセージ相手を選ぶとメッセージ履歴が表示されます。こちらは1つ1つ青で囲ってあり、下に行くほど新しいので分かりやすいですね。

下部の「Reply」ボタンを押すと返信するメッセージを選べます。絵文字が5個表示され、右下の…をタップするとさらに9個絵文字が表示されます。

下にスクロールすると短い定型文も。こちらも「more」をタップすることでさらに多くの定型文が表示されます。

しかし、定型文は全て英語。アプリは日本語対応しており、アプリ内の定型文も日本語のものが用意されているのに…。さらに自分で定型文を設定したり好きな文章をウォッチで入力したりすることもできません。(他の高機能スマートウォッチのようなキーボードや音声入力、手書き入力まで実装するのは難しそうですが。)ふつう英語でメッセージを返すことなどないので残念。

まとめ

HUAWEI Watch GT 2 ProでSMSアプリを利用する方法を紹介しました。ぜひとも自分で設定した定型文を送ることができるようになってほしいです。今後に期待。

しかし、SMSを選択して確認できるだけでも結構需要はあるのではないでしょうか。SMSを多用する人にとっては便利そうです。

他に使えるアプリも電卓タスク管理などを紹介しています。

なおアプリ追加機能は無印(Proでない)GT 2やGT 2eでは対応していないようですのでGT 2 Pro限定となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました